5

2025年5月カレンダー写真
制作者:真壁一美

<フロールエバー>
・スタンダードローズ ソフトライラック FL0100-43 2輪
・スタンダードローズ ラベンダーピンク FL0100-61 1輪
・ベイビーローズ ラベンダーピンク FL050-61 2輪
・スタンダードカーネーション  ラベンダーピンク FL1100-61 5輪
・スプレーローズ シュガーピンク FL070-47 1輪

<大地農園>
・プチシャーロット スゥイートライラック 02591-451 5輪
・ミニカスミ草 フラワーベール 白/ローズ 少量
・ピラミッドあじさい オレガノパープル 01515-471 1箱+1/2箱
・ピラミッドあじさい ラベンダー 01510-411 1箱
・カーネーション グレイッシュパープル 02380-441 3輪
・ペッパーベリー ピンク 03380-100 少量


<ヴェルディッシモ>
・プリンセスローズ ブライダルピンク 56408 4輪


<アモローサ>
・ナタリア フェミニンピンク 1117-11 2輪

<ロザヴィローズ>
・アヴァ ピンクネクター PR650-67 4輪

・ベース セックブリック 20cm
・生地 花柄 フルーグレー

  1. 初めにベース作りから始め、花柄の生地でバック部分を覆い、リボンをたくさん付けて、リボンリースのように制作する。
  2. サイドやセンター部分をある程度紫陽花で埋めて、スタンダードローズの位置を決め、大小さまざまなローズを配置する。
  3. 隙間やお花を引き立てるために、さらにカーネーションや紫陽花、ミニカスミ草、ペッパーベリー、生地をフリルにしたものを配置する。

 リースは永遠の象徴とされ、幸せがずっと続きますようにと願いを込めて、いろんなお祝いのシーンで喜ばれるものなので、永く楽しんでいただきたいという思いを込めて、両面楽しめるリースを作りました。

 お色は、くすみピンクやシックなあじさいを使用しながらも、これから暖かくなりお花の季節になる明るい春の訪れを感じられるよう、明るめのピンク系、パープル系のグラデーションにローズのサイズ大小組み合わせながら表現してみました。

 素敵な柄の布を使い、アクセントにも使用していますが、裏側から見るとアジサイと素敵な柄の布で作ったリボンリースになっていて、両面楽しめるリースです。