JPFA2025年カレンダーコンテスト結果発表

 2月12日から4月6日の期間に、来年のJPFAオリジナルカレンダー掲載作品を選出するインスタコンテストを実施しました。
今回のテーマは『想いを託して贈る花』。
沢山のご応募とご投票をいただき、ありがとうございました!

コンテストの結果をご報告いたします。

★受賞デザイナー★
[いいね賞 3名]
※4月3日正午12時にカウントしたいいね数+4月6日までのWEB投票数の合計。
 今回、個人のアカウント・JPFAのアカウント、双方での投稿と共同投稿を行いました為、双方でそれぞれ投稿を行った場合はいいね数を合算しております。(同一アカウントからのそれぞれの投稿への「いいね」は重複投票とみなし、重複投票分は投票数から除外してカウントしております。)

・175票 稲永 様 @yukiko.leaf
・125票 佐藤 様 @ohananomachi
・112票 安藤 様 @rosiepoe8101

[社長•理事賞 5名]
・二階堂 様 @atelier_porte_
・藤堂 様 @kana.todo
・堀内 様 @yuka_fleur.fleur
・吉沼 様 @mikaof87
・伊藤 様 @dressupnewyork @dressupnewyorklesson

[表紙賞 1名]※今回追加で設けさせていただいた賞です。
・真壁様 @atelier_flora_h.happy

以下、JPFA田中社長・各理事からの受賞作品へのコメントです。

◆稲永 様 @yukiko.leaf
・白い器に、ブラウンカラーのローズが映えてモダンな作品に仕上がっています。シックで1年中飾れそうな贈り物です。
・上品を越え、超品の域に達した作品ですね。花材のバランスも素晴らしいです。

◆佐藤 様 @ohananomachi
・赤系の花とフルーツの組み合わせが可愛いいデザインです。どんなギフトでも喜んで頂けそうですね
・綺麗でかわいい、いつまでも飾っておきたい作品に仕上がっていますね。

◆安藤 様 @rosiepoe8101
・ドライフラワーとプリザーブドフラワーがうまく溶け込んでいる仕上がりになっています。
 ナチュラルでありながら、優雅にも感じられ、赤のローズが印象的なリースです。
 ルリタマアザミが名脇役になって赤のローズが引きたっています。
 大小のローズの配置や、ルリタマアザミとのバランスも良く、周りに巻きつけられたグリーンがふんわりと優しさをプラスした素敵なリースに仕上がっていますね。
・赤の配置が抜群のバランスで、綺麗なリースが出来上がりました。

◆二階堂 様 @atelier_porte_
・重く固い形になりがちなプリザーブドブーケですが、こちらの作品はまるで「生花」のような柔らかな表情がとても魅力的かと思います。そして、軽やかなグリーン使いでより一層にみずみずしさを感じさせます。差し込むあたたかな陽の光も素敵な演出かと思いした。
・バラの向きが綺麗にバランス良く配置されていて、色バランスも良い作品ですね。

◆藤堂 様 @kana.todo
・これぞプリザーブドでしか表現出来ない色使いと高級感が出ていて、珠玉の大作ですね。
・青と白のコントラストが非常に美しく、洗練された印象を与える作品です。
 中心に配置された青いバラと白い花のバランスが絶妙で、見る者の目を引きつけます。静かな湖畔に咲く幻想的な花々のようです。
 背景に使われたシルバー系の葉や実物が奥行きを生み出し、立体感をより際立たせる良いチョイスだと思います。
 特に評価したいのは、花材同士の色彩の調和と、全体の構成力です。中心から外側に向かって自然な流れを感じさせる配置は、高いデザイン力と繊細な感性を感じさせます。

◆堀内 様 @yuka_fleur.fleur
・キュートな「まるい形」とニュアンスカラーの組み合わせがいい感じです。
 優しい和みを感じます。落ち着きのある色彩が「幸せ」なお祝いシーンへのギフトにぴったりです。
・ニュアンスカラーのローズで制作されたので、甘みを抑えた可愛らしくピュアなブーケに仕上がっています。
 ウェディングのウェルカムスペースを想定されて撮影されたのもストーリー性が感じられて、ミニブーケの魅力がふんわりと伝わってきます。
 プリザーブドフラワーならではの素敵なデザインです。
・丸の形が見事で色もシックで良い出来栄えだと思います。

◆吉沼 様 @mikaof87
・人気のBOXフラワー。このプレゼントを受け取った方の「喜ぶ笑顔」が手に取るように分かる、とてもハッピー感の高い作品。
ギフトに最適ですね。BOXの中で「ふんわり」と優しく咲くお花達は、まるでお花畑のように見えます。細かで丁寧なお仕事ぶりを感じました。
・楽しみな玉手箱で、もらった方の歓喜の声が聞こえて来そうです。

◆伊藤 様 @dressupnewyork @dressupnewyorklesson
・純白の美しさとはこのことで、高級感ある仕上がりに清潔感を感じさせる逸品ですね。
・洗練されたホワイトトーンのアレンジメントです。白いバラを中心に、羽根やリボン、煌びやかなオーナメントを巧みに組み合わせることで、純粋さと高貴さ、そして幻想的な世界観が見事に表現されています。ふわふわのファー素材がベースとなっており、柔らかな質感が全体を優しく包み込み、視覚だけでなく触覚的な温かみも想起させます。
 特に印象的なのは、すべてが白を基調としていながらも、素材の違いによって豊かな表情が生まれている点です。光沢のあるボールオーナメントや透明感のあるパーツがアクセントになっていて作品の深みが感じられます。

◆真壁様 @atelier_flora_h.happy
・やさしいピンクとラベンダーのグラデーションが美しく調和した、ロマンティックで気品あふれる作品です。
 中心に配置されたバラをはじめ、幾重にも重ねられた花々が織りなす層は奥行きを感じさせ魅力があります。
 まるで絵画のような美しさで、ナチュラルさとエレガンスを兼ね備えた絶妙なバランスが印象的です。
 自然なツタのあしらいが作品全体に優雅さをプラスしており、布の柔らかなドレープも含めて、より深いイメージを与えてくれるよう良くデザインされた作品だと思います。
・ピンクのグラデーションが素晴らしく、空間が明るくなる作品に仕上がっています。

受賞されたご作品は、2026年のカレンダーに掲載させていただきます。
JPFA会員様には11月頃に送付予定ですので、どうぞお楽しみに!