Q1. 初心者でも大丈夫ですか?
A1.
大丈夫です。フラワーアレンジメントがはじめての方でも、努力次第でディプロマを取得することは可能です。初心者の方でも、ディプロマに合格後、認定教室を開くまでに進んだ方もいらっしゃいます。
それなりの努力が必要となりますが、各お教室では、技術がしっかりと身に付くよう丁寧に指導いたしますので、 あせらず計画を立てながらがんばりましょう。
Q2. ディプロマを取得するまでどのくらいの期間かかりますか?
A2.
個人差があるので一概には言えませんが、数ヶ月から1年以上かかるケースもあります。 毎年2月と8月に試験がありますので、これを目指して補講等を受けながら勉強をしていきます。
一回の試験で合格するのが理想ですが、技術がしっかりと身に付くよう学んでいきましょう。
Q3. ディプロマを取得すれば教室が開けますか?
A3.
ディプロマを含め協会基礎クラスを取得後、登録教室開校講座または認定教室開校講座を受講後に教室開校となります。
花材のバックアップや勉強会の開催など、みなさまのお教室運営を、協会としてもサポートしていきます。
Q4. 他の団体との違いは?
A4.
当協会は、平成12年(2000年)4月にプリザーブドフラワー専門の協会として設立されました。 上質のプリザーブドフラワーを用いてその技術の向上に努め、その素晴らしさ、楽しさを広めるために設立された団体です。現在までに約6,000人の卒業生を輩出しております。
コロンビア産のプリザーブドフラワーを使用した協会認定の「ディプロマ取得コース」では、 プリザーブドフラワーならではのテクニックとセンスを学習します。コース終了後に、年2回(2・8月)実施される認定試験の合格者は協会認定のディプロマを取得。 その後は協会会員としての活動の場が広がり、段階を経て登録教室や認定教室が開けます。また、テキストに沿って基礎をしっかりと学べる、「ウォーミングアップコース」や、 開花技術を習得する「開花クラス」もご用意しております。
当協会は池袋西武本店に協会直営店のプリザーブドフラワー専門販売店『プレシャス』を展開するなど『好きを仕事に…』をテーマにお花の仕事を希望される会員の方の支援を目的としています。その他にも花材の卸システムの完備など会員の皆様にご活躍いただけるよう体制を整えております。またプリザーブドフラワー以外でも活動範囲を広げ2014年からはアーティフィシャルフラワーのビジネスシステムも充実させて、よりお仕事をされる方のサポートができるよう進めております。
Q5. どのようなバックアップの体制ですか?
A5.
1. 材料の卸し仕入れ
お花の製作に必要なプリザーブドフラワーや最上級のアーティフィシャルフラワーなどの花材・資材の卸値仕入れが可能になります。
プリザーブドフラワーは現在4大メーカー商品のご準備があります。アーティフィシャルフラワーはパフフローラを始め上質の質感の物を海外がら直接仕入れご用意しています。
2. 教室運営や、お仕事のバックアップ
教室の運営方法アドバイスや、フォローアップレッスン、特別レッスンの割引等をはじめ、お花に関わるお仕事のご紹介など会員の皆さまのご活躍をバックアップいたします。また、協会クラスレッスンにはレッスンキットのご用意がありますのでレッスン準備に手間がかかることがありません。
Q6. 将来、お花の仕事をしたいのですが・・・
A6.
お教室の開校、百貨店での販売、店舗ディスプレイ、などお花のお仕事にいかせる様々なコースをご用意しております。
プリザーブドフラワーのコース以外にも、本物のお花と見間違える程の最上級アーティフィシャルフラワーを用いたお仕事コースも大変ご好評いただいております。
Q7. どうしたら、JPFA会員になれますか?
A7.
JPFAディプロマ取得コースを受講し一定の技術を習得した後、ディプロマの資格を取得された方はご入会いただけます。
Q8. JPFA会員になると、どのような特典がありますか?
A8.
年に2回のJPFA会報や、カレンダーの配布、スペシャルレッスンの割引、代理店活動サポートなど、会員資格以上限定の特典がございます。
1.会報
最新の情報の提供
2.カレンダー
協会オリジナル・カレンダーの配布
*認定教室以上からデザイナーを選出し、カレンダー作品制作をご担当いただけます。
3.スペシャルレッスン
協会が開催するシーズナルレッスンが割引価格でご受講頂けます。
お仕事サポートシステム:プリザーブブドフラワー、アーティフィシャルフラワー共にJPFAで学ばれた会員の方には一定の手続きを経た後にはお仕事のご紹介などサポート体制を整えています。